カギヤエスキス

テンテンことテラダです。

カギヤチームが現在まで考えた状況です。ご覧ください。ご意見ください。

【何やりたいか】
気持ちいい場所>心身を休める場所>遊んだり、寝たり、食ったり、喋ったり、恋したり
みんなで心身を休める場所でありたい>多数主体とコラボ>多数の主体に多くの人を連れてきてもらう<2階であればそれが最善策かな?
ギャラリーは作ったものを展示>それでは交流が少ないのでは
スタジオは何か作る場所>途中段階のものがある
スタジオは遊んだり、寝たり、食ったり、喋ったり、恋したりできる
ギャラリー×スタジオ>展示もしてるし、作ってるやつもいる
外から良く見えないが、内から外が良く見える>隠れ家的>秘密基地<自分の好きなものを持ち寄る
みんなのにわで秘密基地は可能か?>秘密はダメだろ>みんなの秘密基地????
学校の教室みたいな空間を作りたいのかな?>教室は知りあいしか来ない
くつろぎたい

【未完成というテーマ】
ガウディ、サグラダファミリア>世界最高の工事現場>完成に至るまでの未完<ブルーシートによって仮囲いされる工事現場
ミロの、ドラえもん>欠如による未完
最終回がないから続いて行く>ドラえもん、コナン、クレヨンしんちゃん、コチカメ
1話づつ完成するから続いて行く
完成がないから未完成
未完成なイメージ>赤ちゃん、学生、ミニ四駆、宇宙、足場、
仮説的なイメージ>お祭り、テキ屋、ブルーシート
完成してないから割り込める
未熟者>青二才、けつが青い>青い>空、海、水、プール>ブルーシート

【中途半端】
半屋外空間>日本の風土に適している>空室の窓を開けっ放しで使う
コラボアーティストには途中段階で止めてもらう>茎だけ描いてもらって、花は後から来場者が描く
ブルーシートも中途半端な存在?
半屋外的なイメージにぴったりな青は何?>空

【ブルーシート】
ブルーシート>空色>屋外っぽい>水中っぽい>「外部で使うものを内部で使う面白さ」>半屋外空間への関心>日本の空間、軒下、縁側
ブルーシート>工事現場>ホームレス>殺人現場>「既存のイメージを打破する、仮の存在」
ブルーシート切り売り
ブルーシート>強い、安い、青い
丁寧に扱って既存のイメージを打破!
分割する!

【青】
ブルーシート>青い>空、海、水、プール
青い>清涼感
青さ>けつが青い、青二才>未熟さ

【空室の現状】
ファサード元気ない
光量がある>和らげる必要性有り?>部屋の中に明暗がある>深海ゾーン、快晴ゾーン
2階である>周りからあまり見えない>
交差点>角地>広角
外から良く見えないが、内から外が良く見える>隠れ家的>秘密基地的

【繋がり】
アーティスト「ユミンポ」とのコラボ>ユミンポはオーナーとテラダと仲が良い
グラフィックデザインサークル「獣道」とのコラボ>テラダと仲が良い
デザイン系の専門学校とコラボ>マナミのバイトつながり
ものづくりサークル「mono」とのコラボ>グマコがkenkenに所属しながら部長をしている
ヤスが高校時代に通っていた美術教室>多世代交流の可能性

【タイトル候補】
「アオイにわ」「ブルースタジオ」「めぐりあいソラ」「めぐりあいスタジオ」

「見えてきた方向性」
・2階で、開口大きくて、広いのでくつろぎたい。
・ブルーシート使いたい
・アーティストとコラボしたい(アーティスト自身がコラボしたがってる)
・プログラムは結構シンプルでいいだろう。
・ブルーシートはカギヤビルだからこそ可能である。
・外部で使うものを内部で使う面白さ

「考えるべきこと」
・見えてきた項目のそれぞれの繋がり
・アーティストが何を考えているか聴く
・僕らがアーティストに何を提示するか考える
・ブルーシートの素材特性を考察
・ブルーシートの使い方について考察
・半屋外空間の魅力は何なのか?
・どうしたら半屋外的な空間になるのか?
・一般の人の介入をどうするか?
・くつろげる空間、ブルーシート、アーティストの関係性を考える


【以下議事録】

2010.06.12【議事録】

「ヤス」
・ブルーシートをなんで使うか?
お金がないから。安い!
・何故工夫するか?
つまんないから。自分らしさを出したいから。
・青の良さ
自然色で普段良く見ている。
冷たさをイメージさせるので夏に良いかも。
・絵を描いて何が生まれる。
水の流れとか力を表現。

「まなみ」
・何故工夫するのか?
既存のイメージを打破!
・カギヤビルでしかない
外からは見えない、内からは見える。隠れ家的。
・使い方
普段は、覆い隠す。今回は覆う。時間軸上で違うか。やはり、近いのか。
・公園的な使い方
内部空間をアウトドア的に使うのは楽しそう。

「ふじた」
・公園的
誰のものでもない。という共通点。空室はだれでも入れる訳ではない。
・ブルーシート
安い!囲まれてると未完成の空間。
・使い方
隠す、領域を作るそれを変える。
・青
人を落ち着かせる色
・開口部
場所によって明るさが違う。
・主体
文芸大生に協力してもらう。共有しているものが多いから。文芸大のことを浜松市の人に知ってもらう。
・参考
空き室をアートというのは凡庸性がある。

「グマコ」
・公園的
空室は商業的、公園は公共性高い。
インスタでは商業的。公園!
・ブルーシート
可能性がある。安いっぽいからこそ。

ブルーシートを内装材みたいに使ってる。
半屋外的な空間。
未完成、お祭り、テキ屋、赤ちゃん、学生、ミニ四駆、宇宙、足場、胆管、
仮説性
中途半端
青二才」
「けつが青い」
ブルーシート以外のものでオーバードライブ。
主役は何なのか?
ブルーシートの上は2D変換。
みんなが介入できる。
庭感。
庭は何にもないとこからつくる。
今の公園は遊園地かもしれない。